1010 体育の日
2016年10月12日
10/10 体育の日
スクールでした!
10/8もやったのでなんだか連チャンの感じでした!
殆どの選手が練習か試合だったと思うので少しハードだったのかなぁとも思いましたが
比較的に元気に精力的に動いていました
体験の選手も一名参加して下さりました
選手にとってもいい刺激になったのではないかと思います。
有難いことです!
少しずつ色んなチームから声を掛けて入って来て頂けるようになりました
『どうやって調べたのですか?』と聞いたところネットで出てきた!との事でした!
そんなに強いCEO対策もしていないですし【香川県 サッカースクール】【高松市 サッカースクール】では
多分出て来ません(泣)
【香川敬典】
【イノベ―ションFC】
【INNOVATION FC】
【イノベブログ】…
とかだとむちゃくちゃ紐づきます。
自給自足がテーマの一つなのでそんな立派なHPもありませんが、今少し変更中です。
ブログも最近はカッコよくできるみたいですが、もう少しこのままで行きます!
ただ見せ方も必要だと思うので、独自性を持ちながら取り組んでいこうと思います。
来週はイノベカップ!!!!
前回は誰も賞が出なくて、良くなかったみたいですね。
是非、気持ちを込めてチャレンジしましょう!!
家にマグカップがあまりに余って…!
早く誰かもってけぇ!!!と内心思っています(笑)

私ごとながら、10/14 PM~10/18・19まで海外に行って参ります。
10/17は他のコーチの伝えてることをしっかり聴いて積極的にやっていこうね!
ベタなお土産を買ってきます!
そこらのスーパーでも置いてるやつね!
毎年遠征で行ってた韓国、仕事で行ったミャンマー以外に海外は行ったことがありません。
だからこそ今回の海外の有難き場を楽しんで、そして自分に矢印を向けて、整えて成長の種を持ち帰ろうと思います!
あと、機内が楽しみなんです!
本を読んだり、映画を見たり、考えにふけたり…
こんな時間ってなかなか今の私には無い時間で…凄く貴重なんです
最近も本を読もうとしてるのですが基本、落ちています…
勉強すること、身体を鍛えることはしないといけないですね!
どうでもいい話ですが…
遺伝子検査を申し込みました。
あの唾液とかで検査するやつです!
やったことがある人いますか??
自分の身体の特徴を知っておこうと…
遺伝子って変わらないので知っておこうと…
自分の身体を知っておこうと…
予防しょうと…
少し結果が怖いですが、何事もやってみる!です!!
ずっと逃げてた英語の勉強…
33歳から!と思っていましたが年内からスタートしょうかなぁとも考え中です。
そして、取らなきゃいけない国家資格も手を付けていかなきゃいけません。
チャレンジ!
ってカッコよく聞こえますが…実際はそんな簡単じゃないですよね!
日本語に置き換えれば『挑戦』。
『挑む』。
闘いに挑む!
覚悟を決めて!!
だからこそチャレンジして継続出来る様に、成功できるように努力せんといかんです。
古臭いけど努力しかありません。
コツコツしかありません。選んでる余裕なんてないからこそ、目の前のことを130%でやり込むしかないです!
環境が…
と良く聞きます。
でも今の環境って自分の過去の積み重ねだと思ってます。
そして今の姿が未来になります。
だから金太郎飴みたいに何に対しても、誰に対しても真摯に、謙虚に、ひたむきな姿勢をとらないといけないですね。
相手に望むのではなく、自分に矢印をむけること。
自分から変化を起こすこと。
一度きりの人生だからこそ、しっかり輝いて過ごしたいと思います。
香川敬典