INNOVATION BLOG

GOOD オーガナイザーを目指して・・・

2015年3月18日
3月16日(月)19:00~ 肌寒い中でのスタート 

IMG_4310[1]

3分後には『暑い!!』とほとんど選手がウェアーを脱ぎに行っていました(笑)

 
今日も色々な角度からアプローチしました
 
例えば…1人で走るのと、2人で走るのでは何が違いますか
 
ただ単に『人数』では無く、1人⇒2人にする事によって得られるものが変わって来ます。
 
ボールの個数を1個⇒2個にすれば?時間を5分にすれば?ゴールを付ければ?タッチ制限をつければ?
 
コートの大きさは?・・・などなど沢山の『環境設定』『オーガナイズ』と言います。
 
オーガナイズに意図を持たせれば、指導者が言葉で言わなくとも意図を伝えれます
 
最後に5x5のゲームを行っています
 
ゲームのルールは1つ。『ゴールを決めれる条件はGKも含んで全員相手陣地に入っていること』です。
 
意図を細分化しますと・・・
 
● シュートを打つ時に、自分のGKは基本的に一番後ろです。そこを見ようとすれば他の選手も見れます。
 
①味方の状況を把握すること(観ること)
②『上がったぞ!』などコミュニケーションが図れること⇒しゃべれないと出来ない環境設定
③全員上がりなので、ロングボールをボカーンと蹴るとGKが上がれなくなります。繋いでいく意識。
④シュートを打つ時は自ずと相手陣地にいます。もし失えば、大ピンチです。攻撃と守備の切り替えが速くなります。
 
後は、試合中は止めません。
DO(プレーする時間)の確保を多くしています注意や怒られないのでのびのび、チャレンジ出来ます
これも環境設定の一つです。当たり前であり、当たり前になっていない事の一つです。
 
上の言葉をあまり良くない言い方で言うと…(私も中学生には言ってしまうことがありますが…)
 
①観ろ!
②しゃべれ!
③蹴るな、繋げ!
④早くしろ!切り替えろ!
 
でもオーガナイズがあるのでこの言葉でも置きかえれます。
 
全員相手陣地に入らないと得点にならないよ
『全員あがったぞ!』の一言があると助かるよね。
GKも一緒に前に進んでいけたら一番いいね
ボールを奪った方のチームに、『今、チャンスだぞ!』
 
どちらの声掛けがいいのかは言うまでもありません。でも下記の方がより具体性があります。
 
そのん他には、良く用いりますが【攻撃】の質を上げたい時には、【守備】の質を上げさせます

サッカーは表裏一体のスポーツです。

 
【いい攻撃】は【いい守備】からです。

守備が一生懸命ボールを奪いに来ると、攻撃側も必死にならないと奪われてしまいます。

 
次は攻撃が考えて突破できるようになれば⇒再び守備に働きかけを行います。
 
結果、攻撃・守備の相乗効果を促し、TR自体を活発化させていきます。
 
トレーニングは何をするか?よりはどのように取り組むかで変わってきます
 
私がラスト30分を2面使用するのも、効果的にゲームをさせたいからです。

2ゲームより4ゲームする方が上手くなるチャンスはあるからです

 
こんな会話を中学生には話しながらTRを行います。

そうすれば、2時間のTRが3時間や3.5時間の質の濃さになったりするものです。

 
あくまでも上記は私の考え方の一部ですが、こうやって全体のTRから、

1つのTRにまで意図を持たせていかなければいけません。

 

 
3/12のスクールからコーチの仲間が増えました。

1484199_787141041312398_1817251651_n

寺尾祥征(写真の右から2番目)
・千葉県出身
・ポジション:GK
・選手歴:カマタマーレ→プラセール(四国フットサル)
・現在も選手として活躍しております。
 
※私とは新潟県のJAPANサッカーカレッジ→カマタマーレの時の仲間であり、後輩になります。吉田と寺尾と私の3人ともが同じ新潟時代からの付き合いになります。
 
※寺尾には、フィールドプレーヤーのフォローとGKのTRをして頂きます。GKのTRは希望選手に対して月1~2回、TRの一部を充てようと思います。
 
少しでも選手にいい環境を、思いっきりチャレンジできる空気創りを求めていきたいと思います。

IMG_4305[1]

もう直ぐ、HPも出来上がります!

必ずINNOVATIONを起こします。わくわくです!

次回は3/26(木) 風流の誕生日です♪皆でお祝いをしないとですね 

香川敬典

カテゴリー:
未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です