“初お披露目♪いのパン”
2015年5月13日
時代の変化
昨日、高校時代の仲間(コンサル)の勉強会に大学生の雰囲気で潜りこんだ香川敬典です
いや、堂々と社長3名(IT・サービス・製造)の間に何くわぬ顔で座っていました
大学生が8名
大人が5名
計13名の非常に熱気に満ちた時間でした
沢山書きたいです…いや書いていました
全て消えていました…悲しい現実
保存はしましょう


ですのでもう一度書きます
16年前…私は高校1年生
そしてこのGショックタイプは3台使いました
その時は当たり前ですが、スマホ!レベルではありませんでした
メールも同会社同士でした
そして値段も高かった…
今は、スマホ
出来ない事が無い時代
こんな時代、想像してましたか?
5年前…
スマホあったでしょうか?
こんな街中にプリウスばっかり?
結婚してませんでした
家も建てていません
子どももいませんでした
A級・B級も持っていませんでした
スクールを開校するなんて考えていませんでした
UNIQLOで働いていました
何が言いたいか?
時代の変化は早く、予想できないです
これから先5年
AI(人工知能)
の世界が今まで以上に強くなります
こんなこと真剣に考えると少し怖くなりますね
勉強会の前に、高松駅のエースワンに買い物に行きました
おにぎり1個49円
コロッケ1個19円x2個
レジで87円を支払いました
安さにも驚きました。これで粗利がとれるのか…
丁寧に、迅速に教えて頂けました
ん?
警備とレジ見張り&案内を1人でやっていました
あと5年後…
店内はどうなっているか想像出来ました
この文章の本質はあえて割愛させて下さい
少子高齢化
学校の合併
廃校の増加
私はどうなっているのか?
そう
誰もが悲観的になりそうですが、なればお終いです
自分の人生をどうやって幸せにするのか?
どうやれば毎日楽しいのか?
日々、自問自答を繰り返していかなければ自分の軸が無くなります
でもこんなことって、学生はどこで教えて貰えるのであろうか
社会人になっても、なかなか言われない、考えない内容かもしれません。
数年前、大きな商業大学が潰れました
M&Aも頻繁に起きていると思います
倒産する会社も多く中、起業をチャレンジする方も多い
何が起こるか分からない時代です
だからこそ、常に考えて、考えて生活していかなければ
迷走しそうになります
あくまでも自戒です
私も後、何年指導者をするか分かりません
だからこそ、後悔はしたくないのです
少しぐらい間違っても、遠回りしても、笑われても、後ろ指さされても
いいかな!と腹を括っています
不器用ですが、この1つのブログにも魂を込めています
スクールにも魂込めています
勿論、監督をしている選手にも全力で魂込めてます
沢山の方がこのブログを読んでくださっているとお聞きしました
有難いことです
決していい言葉ばかり書けません
カッコいい事も書けません
しかし、全て本音で書きたいと思います
そして、どんどん、イノベーション(変化)していきたいと思います
ついに好評!内緒にしていた…
これ凄いでしょ


パン屋さんにご協力頂きました
近いうちに試食をしたいと思います



5/23の練習試合に選手一人1個、Presentします


できるかなぁ?
香川の粋なはからいです
お店は追ってご報告致します
【リアルじゃむおじさん】ってググったらこれが出てきました

ちょっと疲れも飛びますね!
もし追加で欲しい方はご連絡下さい
お金を頂戴しますが一人でも多くの方に食べて欲しいです
こんな企画、なかなか無いですが
年に数回、形を変えながらやれれば楽しいですね
この手で町を活性化していきたいと思います
謙虚にしておごらず
では

香川敬典