INNOVATION BLOG

日々成長!

2020年6月18日

皆さま、いつもありがとうございます!!
最近の様子を少しラフですが残したいと思います。
まず、やはりみんな変わってきました。

拶、荷物など前回とはくらべものにならないぐらい良くなっています。
ただ…まだ自分から挨拶ができない選手も沢山います。

【食事の食べ方と挨拶は家庭の責任です。】

こういうお話はよく聞くフレーズかと思います。

「うちの子供は挨拶はできているだろう」

この「だろう!」が一番よくありません。
挨拶や礼儀は何度も何度も擦りこみ作業なのかもしれません。
習慣になるまで言い続けて欲しいですし、私も言い続けたいと思います。

少し前ですが【止める・蹴る】のベーシックな部分をメインに行いました。

また【止め方・蹴り方】に関しても時間をとり行いました。

どの状態が止まっているのか。
この基準を明確にすることによって自分で【ジャッジ(判断)】することができます。
自分でジャッジできるとまずやらされ感はなくなります。上手くいかなかったときに「もう一回…次は違うやり方で…」となると思います。

少し話は変わりますが、別のグラウンドで小学2年生とボールを蹴る機会がありました。

誰よりも早く練習に来ていて、『パス!』と言うとボールを蹴り合いました。

彼は国分寺の方から来ていた選手でむちゃくちゃ上手い‼️‼️
『お父さんに教えてもらってるんだ‼️』と誇らしく言う彼の表情は輝いてました。

『サッカー出来るの?』と聞かれたので即答しました。笑笑
『おっちゃんはサッカーが出来ないよ。だから一杯ボール蹴ってうまくなってね!』と伝えました。

そして一つだけ図々しくアドバイスをさせて頂きました。

『コントロールする時に足を出すタイミングとボールを蹴らない足』についてボールを蹴りながらレクチャーしました。
コントロールをする時に上手くいかない理由があります。その2年生は足を出すタイミングでした。直ぐには直りませんでした。

その選手はFC LAZOに所属でした。きっとこれからガンガン伸びていく選手だろうなぁ^_^

何かのきっかけでこのブログを読み、またボールが蹴れたら嬉しいですね!

話はそれましたが、止める・蹴るの動作に上手くいく時といかない時があります。

何となく蹴るとそんなことも考えませんね。意図的にやる必要があります。
選手にはこんな話をしました。

相手が強い、速い。ではなくて、自分の思ってた所に止めれれば相手は関係無いよね?と。
止めて、相手を見れれば相手を操ることができます。

相手が見れるからこそ駆け引きが生まれます。駆けひきはサッカーの醍醐味です!!まずは自分の技量を上げるためにコツコツ努力していきましょう!!
ボールと動くコントロールも大事。足元に止めるコントロールも大事。
相手を見て必要な手段で行動できるかどうかがPOINTです。

先週のTRも、心肺機能的にも強度は高かったと思います。
フィジカル的にも上げていく必要がありますね!!

疲れてしまっててはボールも扱えませんので両方とも上げていきましょう!!
ヨッシーの方でプレーしていた選手も、頑張っていたと報告は受けました。動画も見せて頂きました。

何名かはAにあがり、何名かはBに行きます。毎回がセレクションですので、今いる場所で全力を出す習慣を身に付けていきましょう!!

イノベの1回のTRは2時間です。

正確に言うと1時間45分ぐらいだと思います。

給水の時も走るように伝えています。

小さな積み重ねが、大きな舞台で輝くための一歩です。

コツコツと積み上げていこう!!

 

香川敬典

カテゴリー:
いのべブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です