DESAFIOさん、毎度ありがとうございます!
2018年7月6日
なかなか更新が出来ていなく申し訳ありません。
ここ数ヶ月、お逢いする人・講演会・勉強会・本・ 実際に感じたこと…有難いことのインプット量があり、 アウトプットしょうと思いながらも、
安易に発することができないなぁ~と思い今になります。
はい!大谷さんです!
吉本興業 横山やすし氏のマネージャーをされいた方です。

そうです!会社で講演会をした際にお越し頂きました。
有馬温泉にてです!

全ての準備・運営等を行いました。
130名居たのでいい経験になりました。
何ごとも経験です1
ぼちぼちになりますが少しずつアウトプットしていきたいと思いま す。
先日はDESAFIOさんとのTM!
いつもバチバチしてくれるので感謝しかありません。
ありがとうございます!!


全体的な総括を言うと、良くなってきている!!!
もっと自信を持って、チャレンジしていいよぉ!!かな!
選手自身もどうせやるなら、いいゲーム・いい内容・ いい結果が欲しいと思っていたのでそこはそれでいいと思います。
全体を見ると押し込める時間も多かったかもしれません。
もちろん、押し込める・ 押し込めないのキーポイントになる部分がありますので、 そこにアドバンテージがあれば押し込める。
相手にアドバンテージがあれば押し込まれる。 というような展開でした。
技術的なことを言うと、
・止める・蹴る・外すの重要性。
・OFF THE BALLの際にボール以外のものを見ること
ここがいい習慣になっていけば、本当に大きく変わるなぁ!!
もちろん、いい所も沢山ありました!
・ゴールを目指す姿勢!プレー!
・連動した守備
ここに関しては、かなりいいプレーでした!!
だいぶ皆、 理解してきたので良くなっているのを感じてもらえたと思います!
私が選手に伝えたいことは、どんどんチャレンジして欲しい!
期待を裏切るプレーを沢山して欲しい!!
今はその為の、ベースや武器作りです。
相手を観ながらサッカーをする事も覚えていくともっとサッカーが 楽しめるかも。
駆け引きって凄い面白いですょ!!
まだ今期出来ていない、ディオルーチェ・シーガル・こやま・ 丸亀FCも試合をしてみたいなぁ!
その他にもご縁を頂けるチームがございましたらご連絡下さい。

来週はイノベカップですので、 テーマに掲げたチャレンジをどんどんしていきましょう!
今は雨ですが、夏になると疲れも溜まりやすく、 ご飯の量も少なくなりがちです。 身体を作ることはできるだけ早い段階でスタートすべきです。
バランスのいい、しっかり食べれる量を是非、 意識してみましょう!!

そろそろ真っ直ぐ並びましょう。
自分のことしか見えていないと横も揃えれません。
挨拶一つでも色々見えます。
真っ直ぐ揃えましょう!!
首だけ挨拶もやめましょう!!
こういうところが良くならないと絶対にプレーも伸びません。
こういうのを注意できない選手も絶対に成長しません。
このレベルは過去最低です。
もっと周りをみましょう!!
毎回言っていることですが、毎回言わないと出来ない選手かと思うと残念です。
これが君たちのサッカーに対する想いですよ。
まずは挨拶から変えましょうね!!



※月日が経つにつれて来年度の体験のお問い合わせを頂いておりますが、 夏過ぎぐらいにご案内をしますのでその際に体験にご参加ください ませ。
昨季にそうそう締め切ったからか今年はお問い合わせがはやいですね!!
本当に感謝です。ありがとうございます。
香川敬典