INNOVATION BLOG

走る力

2016年2月23日
昨日のスクール!!
 
☆第⑧回イノベカップ☆
 
の前に…全員で中距離走を行いました

IMG_1929
 

 
1位はいくみ。ダントツでした。
 
あの走力を試合中に攻守ともに連続・連動できればむちゃくちゃ
いい選手になるような絵が見えます
 
後1年・2年・3年…となった時にどうなるかを長い目でみたいと思います
 
話が少しそれてしまいました…
 
走力
 
試合の走力とすばしりの走力は確かに違うと思います
 
1500m走が早い = 試合中に走れる
 
ではないと私は考えています
 
ただ多少なりとも=の部分もあると考えます
 
サッカーですと50mの走りをする事はあまり多くありません
5~20mの距離が一番多いです
ポジションによって異なりますが、ショートダッシュの繰り返しも多いです
 
サッカーは少し特別な競技とも言えます
強・中・弱強度が混在するスポーツです。
 
そしてまず結論ですが、私は走ることも大切だと思います
 
中学生の選手には強強度・中強度・弱強度の走力を要求し継続的に実施しています
中学生の選手が嫌うシーガル特融の言葉があります
 
『5周タイム』です。
これは1500m走を意味します

 DSC07307

 
データを取りながら見ていくことも多いです
中学の体育で言えば5分を切ると満点です。
スパイクを履いて、練習の途中に走るので何とも言えませんが、
Aチームに入って来るのは5分20秒以内です。
早い選手で4分台です。シャトルランのテストだと中学生で125本が満点ですが
多分満点はとれると思います
 
13~15歳は心肺機能の向上が著しい一生に一度の時期です
走らないと走れません

ダウンロード
 

 
走らないとサッカーは出来ません
走りながら、考えながら、相手に応じた、状況に応じた技術を発揮して
ゴールを奪うスポーツがサッカーです
 
ですので走ること『も』大切です
 
後はやはり走っていれば逃げたくなります
 
『うわぁ…』となります
『もう嫌や…』と心で叫びながら走ることも多いと思います
 
『精神論』じゃないの?と言われるかもしれません。
 
いや精神論も大切ですよ!精神論って、悪いように言われます。
ん…確かに。。。
 
賛否両論あると思います。
 
『嫌なことでもやり続ける力』って私は凄いと思います。才能の一つじゃないですか。
そしてその中で自分で課題を見つけて、取り組み、結果にかえていくこと。
 
社会に出ても私は多いのではないかと思います
 
好きなことをやり通せ!
自分の好きなことで勝負!!
 
これが理想です
分かっています!それが一番自分が輝けます
 
でもそういうやりたいことをやる為に、苦しい事を経験しているものではないでしょうか?
これは私の考えです。
 
やらないかんことはやらないかんのです!
 
逃げたらいかんのです!
立ち向かわんとなんも始まりません!
 
精神論の対義語は私は論理的・理論的ではないかと思っています
 
TRや働きかけは後者が圧倒的に多いです
でも『負けん気』や『なにくそ根性』は前者から得られると思います
 
今のところの私の考えは両輪必要ということです
 
良くある言葉の一つ。。。
 
『球際を強く行け!!』とありますが…
 
球際って相手に対してプレッシャーがかかっている状態です。
その場所までいけて無かったら球際さえないわけです。
予測も勿論必要です。(論理的思考)
しかしそこに動けなかったら意味が無いのです
 
幾らいい3人目の動きをして、スペースを作ってもそこにスプリント出来なければ
いいプレーにはならないのです
 
やはり両方必要ということです
小学生から大人になるにつれて割合が変わっていくだけの話です
 
走ることの大切さはカテゴリーが上がれば直面する一つかもしれません。
しかし誰でも上がるのは走力です
私なんて下手くそなら走るしかない!でしたのでスプリントを多く繰り返すような選手でした
逆にボール扱いは上手くありません
だからこそ、選手にはテクニックを多く求めるのかもしれません
 
TRではオーガナイズを変えながら行うと、TRしながら走力を上げていけます
これは当たり前のことですが大切にしている部分です
 
昨日走った後に(時間にして3~4分)
その後、ボールを使いながら少し走りました
あのTRはハムストリングの強化の一つと思っています
サッカー選手は後ろの筋肉でサッカーをするものです(私の理論)
 
何が言いたいかと言えばこの年代は掛け算・足し算の両方を養うようにしています
 
嫌なことも1日10分真剣に向き合えば変わるものです
この場では本音の7割程度しか書きません。書けません
私の『走る』ことの本当の本質は違うとこにあるという事だけお知りおきください
 
イノベカップの方は1本目は上手くいかない雰囲気でしたので選手に話しました

IMG_1928
 

いい変化が出てきたので、表彰を4人⇒6人に増やしました。
初めての人数増やしです!

IMG_1925
 

 
来期からこのカップ戦の方向性も変えていきます
ただ『まずやってみる!』と決めた事は継続してやらないと本質が見えません
残りラスト1回になりました!9ヶ月間やり続けて来たイノベカップ。
 
沢山の選手にマグカップを持って帰って欲しいと思います
3回表彰されて貰えるマグカップはそりゃいいですよ!!!!
昨日はハルが#4をGetしましたが、『毎朝それで飲み物飲んで今の気持ちを忘れるな!』と伝えました
 
12308771_767701083341517_6520562024898757715_n
 
もし彼がそのカップを毎日使いながら思い出しながら行動が変われば全ての結果や成果や
進むべき道が変わります
 
上手くいく時・いかない時
 
両方必要です。上手くいかないと『あぁ~』となりますよね
これがゲームだとリセットボタンを押す訳です
でもここではリセットボタンは無くて、どうにかするしかないんです!
それこそが財産です

IMG_1926
 

 
最後になりますが…
最近良く思うのはいい人生いきているなぁって自分で思います
 
たまに同級生と飲みに行きます!
輝いている人とそうでない人と二極化しています
 
やっぱり輝いていたいじゃないですか!
服装とかじゃないですよ!内面から輝いていたい!
とか言いながらここ数ヶ月、人前に出ることが凄く多くて色んなケアーを始めました(笑)
 
内面から輝く為には、笑うこと・相手を喜ばせること・ワクワクすること・チャレンジすること・
沢山の方に感謝すること・行動力・謙虚さ・素直さが必要と思います
 
 image
本日は有難い事に4種(小学生年代)の指導者と宴です
スクールを開校していなければ無かったご縁だと思います
こうやって若僧に声を掛けて頂ける事にも感謝しないといけません
 
昨日、KAMOの大久保さんがわざわざイノベの活動を見に足を運んで下さりました
そして、凄いですね!!みんなKAMOに行って私の名前を多く出してくれているんですね!
ありがとうございます!
 
3533a70c-e7d4-4a7f-9455-0951df536420
 
直ぐにKAMOからLINEを頂けます!それは高校生でも、イノベの選手でも!
KAMOの店長の味元さん、社員の大久保さん
このお二人も輝いています!
是非、行った際には探してみて下さい!!

image
 

 
次回は2/25(木)の説明会と言う名の全体MT
 
どんな感じになるのか…これもワクワクです
高校受験が終わった教え子も一人手伝いで来てくれます
来年は1期生が手伝いに来てくれるんやなぁ…楽しみ!
 
夜、かつえごにいます(笑)
 
640x640_rect_30847554
 
 
香川敬典
 
 
カテゴリー:
未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です